
これもロースイーツです。

キルフェボン風フルーツタルト❣️
です。
栄養が取れるスイーツをみなさまのご家族で「常備スイーツ」にしてみませんか?
今日はどれにしようかなってセレクトできると嬉しいです。
ダイエット中だけど甘いものが食べたい人!
甘いものがやめられない人
罪悪感なしに甘いものを食べたい人
ttps://akemi3737.com/rawsweetsinstructorcourse
ダイエット中だけど甘いものが食べたい人!
甘いものがやめられない人
罪悪感なしに甘いものを食べたい人
ttps://akemi3737.com/rawsweetsinstructorcourse
ハーブティーです。
見た目も綺麗でした。
チョコロースイーツコースのチョコも大人気です。
良いお年をお迎えください。
12月は
トップス風チョコケーキ
りんごのタルト
コーヒーティラミス
デザインチョコ
甘酒
でした。
お教室に来てくださる皆さまは健康志向の高い方ばかりです。
ご家族に身体に良いものを食べさせたい!
皆さん同じお気持ちです。
初めてロースイーツを家族が食べて
「美味しいね!」の声を聞いた時
とっても嬉しかったです。
健康ロースイーツコースで基礎力が付き、
応用ができるようになります。
お楽しみ会でどんどんレパートリーを増やしてください。
このケーキは
私の大好きなキルフェボンのタルトをロースイーツで作ったものです。
カスタードクリーム、生クリームが本物に負けていません。
我が家の常備スイーツの筆頭です。
これは健康ロースイーツコースで学べます。
https://akemi3737.com/rawsweetsinstructorcourse
日は寒い1日となりました。
真冬のコートで過ごしました。
風邪をひかないようにしましょうね。
ストーブもつけましたよ!
今日は可愛いチョコを作りました。
もちろんローチョコです。
カカオバターの香りが大好きです。
ロー(生)カカオバターなので酵素たっぷり!
代謝のお助けになります。
マトファー社の型でも作りました。
思わず見惚れちゃう柄です。
型はちょっと高価ですね(><)
色んな型で作るのが楽しみです。
生チョコも一緒に飾りました。
毎日の食事もスイーツも身体に優しい物を食べたいですね。
お砂糖、小麦粉は少し控えた方が良さそうですね。
小麦粉のタンパク質グルテンの勉強をスタートしています。
中毒症状が取れてきました。
ダイエットに効果もありそうです。
またご報告いたします。
https://akemi3737.com/chocorawsweetsinstructorcourse
ヘルシーケーキを色んなバリエーションで作ってみましょう!
大好き有名ケーキをロースイーツにしています。
「◯◯風」ケーキシリーズです。
その第一弾が
六花亭ラムレーズンクッキーアイス
第二弾はトップス風
チョコケーキです。
第三弾は
キルフェボン風いちごタルトです。
ローカスタードクリーム
ロー生クリームが美味しいタルトです。
これからも色々作っていきたいと思います。
お楽しみに!
11月になりました。
街はもうクリスマス🎄🎅の飾りが目につきます。
今年はローチョコをプレゼントしようと思います。。
★お申し込みはこちらから
https://akemi3737.com/chocorawsweetsinstructorcourse
今日、ハロウィン🎃の衣装のお子さんがいっぱいでした。
本来の意味はよくわからないけど??
ロースイーツコースも2か月目。
2人終了され、資格も取ることになりました。
お子さんのために「作ってあげたい」とスタートされ、実行されています。
トップの写真はトップス風チョコケーキです。
このレシピ、長年の夢が叶いました(^^)
体験会ではコースで作るケーキが食べれますよ。
酵素の大切さ、腸内フローラのトークも好評です。
体験会では甘酒も試飲できます。
体験会なこちらから
https://akemi3737.com/rawsweetstaikeninformation